北側道路、南庭 2021/04/24 世の中的には南側道路、南庭が人気ですね。 理由は、北側道路に玄関があると暗いイメージがするので、お客様が来るときに暗い雰囲気の家と思われそうや、風水的に日光が当たりにくい出入口はあまりお勧め…
廊下の必要性 2021/04/24 廊下って一見無駄ですよね。廊下をなくして居室を広くとったほうが効率的だと思いませんか?私もそう思っていました。だけど、廊下があることで各居室のプライバシー性がかなり良くなります。リビングダ…
駐車場の配置スペース 2021/04/24 駐車場の配置って、よく駐車2台可や3台可など見かけますよね。いざ、現地に行ってみると駐車2台と書いているけど3台は停めれそうだなぁとかよくあります。住宅会社によって、駐車場配置スペースをし…
2021年ウッドショック 2021/04/24 コロナの影響がこんなところで影響が出るとは思いませんでした。 コロナによって仕事が自宅で出来ると言う事になり、通勤時間が節約出来る様になったせいもあってか、アメリカ国内ではSPF材と呼ばれる木…
耐震等級について 2021/04/22 住宅の案内を受けるときに耐震等級の説明を受けることがあります。耐震等級は123の順に地震に強い住宅を数値で表したものです。詳しくは「耐震等級の基準」と検索するとすぐに出てくると思います。 北九…
マンションバルコニーは専有部分? 2021/04/20 マンションバルコニーは共用部分です。共用部分とはマンション所有者全員の共有持ち物ということになります。しかしバルコニーには専用使用権が付いており日常は、そのお部屋の方しか利用できないことと…
マンションコンクリートの耐用年数 2021/04/20 鉄筋コンクリート耐用年数は47年となります。こちらの年数は47年経つと住めなくなるというわけではありません。建物の評価が0円になるというもので、固定資産税評価額0円と法定耐用年数とも言いま…
木造住宅の耐用年数 2021/04/20 木造住宅の耐用年数は22年となっています。この年数は、22年経つと倒壊する可能性があるとかではなく減価償却の計算でつかわれるものです。どういうことかと言いますと、例えば新築で購入し22年経つ…
庭の必要性 2021/04/04 最近土地価格が高いのもあって広い土地の新築戸建てが減っていますね。40坪台で駐車場2台、3台駐車可能な4LDKプランが多いと思います。それはそれで良いんじゃないかと数年前から思いまして。。。庭があ…
マンションか戸建てか 2021/04/04 永遠のテーマですね。答えはないと思います。独自の見解で決めると宜しいかと思いますが ■マンションメリットは利便性がいい場所にあるセキュリティがしっかりしていて安心先進性の設備がはいっている基…